当社の整備プランを、順にご説明致します。
マフラーの機能(損傷、腐食など)
エキゾーストパイプ、マフラーの取り付け
ブローバイ・ガス還元装置の配管の損傷
ラジエターキャップの状態
冷却水ホースの状態
冷却水の量
冷却水の漏れ
燃料ホースの損傷
燃料フィルターの詰まり
スロットル&チョークパルプの作動
燃料装置のリンク機構の状態
燃料漏れ
オイルフィルターの汚れ
エンジン・オイル漏れ
エンジンオイルの汚れ・量
エアークリーナーの状態
低速、加速の状態
かかり具合、異音
スパークプラグの状態
点火時期
シャフトドライブ連結部のガタ
スプロケットの取り付け状態及び磨耗
チェーン給油
ドライブシャフトのジョイント部のガタ
トランスミッションオイルの漏れ、量
クラッチフルードの交換
クラッチの作用
クラッチレバーの遊び
左右の回転角度
ステアリングステムのペアリングのガタ
ステアリングステムの取り付け状態
フロントフォークの損傷
ハンドル遊び、緩み他ガタ
ハンドルの操作具合
始動飛び出し防止装置の作動確認
進角装置の機能
ヘッドライト、他灯火類の異常
ウィンカーの取り付けのガタ、異常
電気配線の接続部の緩み、損傷
バッテリーの液量
バッテリーターミナル部の緩み、腐食
ディスクの磨耗及び損傷
ディスクとパッドの隙間
ドラムの磨耗及び損傷
シューの摺動部分の磨耗
ドラムとライニングの隙間
ブレーキカムレバー点検、グリスアップ
ブレーキマスターの機能、磨耗及び損傷
ブレーキペダルの利き具合
ブレーキペダルの遊び
キャリバーの機能、磨耗、損傷
ブレーキパッドの磨耗
ブレーキパッドの交換
ブレーキフルードの量
ブレーキフルードの交換
ブレーキケーブル類の緩み、ガタ
ブレーキホースの取り付けガタ、損傷
スイングアーム取り付け部のガタ
サスペンションのオイル漏れ、損傷
リンク点検、グリスアップ
サスペンション連続部のガタ
ハブダンパーの磨耗
Fホイールベアリングのガタ
ホイールナット、ホイールボルトの緩み
ホイールバランス
タイヤの金属片、石そのほか異物
エアバルブの損傷
タイヤ亀裂、損傷
タイヤ空気圧
後写鏡の点検
施錠装置の点検
各ワイヤー類給油
Service
Menu